ゆうめい10周年全国ツアー公演 「養生」高知公演

公演情報

ゆうめい・池田亮(第68回岸田國士戯曲賞受賞)が作・演出・美術を手がけた『養生』は、2024年の初演(下北沢 ザ・スズナリ)でわずか4日間の上演ながら大きな反響を呼び、第32回読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞した話題作です。
ショッピングモールの夜勤現場を舞台に、時間と空間が交錯する中で、選択肢の少ない現代を生きる人々の姿を鋭くもユーモラスに描き出し、観客に深い余韻を残しました。
今回は、ゆうめい結成10周年を記念し、戯曲・演出・美術をさらに進化させた新たな代表作として、カンパニー初となる全国6都市ツアーを開催します。

ゆうめい10周年全国ツアー公演公式WEB
https://www.yu-mei.com/yo-jo2025

【出演】
本橋龍(ウンゲツィーファ)
黒澤多生(青年団)
丙次(ゆうめい)

<あらすじ>
「もどらない。」
​美大生の橋本(本橋 龍)と、大学生の阿部(丙次)はショッピングモールや百貨店の内装を行う夜勤バイトで出会った。正社員のことをネタに「卒業したら絶対ああならない」と陰で笑い合う。
数年後、二人はその夜勤の正社員になっていた。
阿部は家庭を持ち、辞めそうな新入社員の清水(黒澤多生)を教育する。作家を目指していた橋本は、著名作家となった同期が百貨店の人気ギャラリーで個展を開くことを知り、その広告設営を担う。
夕方から明け方の夜勤劇。
(上演時間:110分予定)

ゆうめい10周年全国ツアー公演 「養生」高知公演

(高知県立県民文化ホール自主文化事業)

日時

2025年12月12日(金)~2025年12月13日(土)

12/12(金)18:30開場 19:00開演
12/13(土)13:30開場 14:00開演

場所

オレンジホール

チケット

全席自由
  • 一般 4,000円
  • U-25 2,000円
※未就学児入場不可
※12歳以上推奨

チケット販売所

・高知県立県民文化ホール(088-824-5321)
・ローソンチケット(Lコード:61628)

<9/13(土)10:00 一般販売開始>

観劇特典

個数限定!くじ引き抽選!

当日ご来場のお客様を対象に、<クルクルゆうめいカメラ(おもちゃ)>が当たるくじ引き抽選を実施します。
観劇とあわせて、ぜひお楽しみください。

ゆうめい

舞台作品・美術・映像を制作する団体として2015年に設立。
自身の体験や周囲の人々からの「自分のことを話したい」という声を出発点として、生々しくも多種多様に変化していく環境と可能性を描き、その後、表現によってどのように現実が変化したかを「発表する」までを行う。
表現と発表をし続けることによって生まれる他者との共鳴と反発を繰り返し、現実に新たな視線や変化を見つけることを目指している。

ゆうめいの由来は「夕と明=暗くなることから明るくなるまでのこと」。

作・演出・美術:池田亮

1992年、埼玉県生まれ。13歳から原体験をもとにした小説を匿名でネット上に発表し続けた経験を機に、ルポルタージュやメディア脚本等の様々な媒体で執筆を担う。墓石や玩具など、人の心が生み出す物体にも傾倒し、立体造形や空間について学ぶ。東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。2015年「ゆうめい」を結成。全作品の脚本・演出、多くの美術を手掛ける。2024年『ハートランド』で第68回岸田國士戯曲賞を受賞。2025年『養生』で第32回読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞。造形作家としても活動し、原案・カプセルトイの原型を手がけた『クリスタルハンドルの水栓リング』が全国流通。

主催

高知県立県民文化ホール(高知県立県民文化ホール共同企業体)、KUTVテレビ高知

助成

芸術文化振興基金助成事業

お問い合わせ

高知県立県民文化ホール
【088-824-5321】
※9:00~17:00
topHOME

Menu

close

close